春が近くなったり、遠くになったり。

日に日に暖かくなり春の足音がすぐそこまで来ていますね。でも油断できません。そうです雪が降るからです。今日は朝から雪です。運転の際はお気を付け下さい。

デコポン・不知火も終盤を迎え次は「清見」がおすすめとなっております。

清見はミカン科ミカン属タンゴール類で「清見オレンジ」とも呼ばれています。静岡県にあるります果樹試験場で「宮内早生温州」と「トロビタオレンジ」を配合して作られた国内初のタンゴール類品種です。主な産地は愛媛県・和歌山県で続いて佐賀県・広島県となります。

特徴は黄橙色をしています。皮は手で剥けますが剥きやすいと言うほどでもありません。果実は200g~250g前後で種は少なく柔らかくジューシーです。

お目見え期間は1月頃からハウス物が始り、3月頃から露地物が始り、4月初旬には収穫が終わるようです。

春の香り・訪れを果物で一足先に感じで見てはいかがでしょうか?

3月が始りました。

畑の土もだいぶ顔を出してきました。ハウスではビートの準備が始まるころですかね?春はそこまで来ていますね。

3月3日はひな祭り。ひな人形や桃の花を飾り菱餅・ひなあられ・白酒で女の子のお祝いですね。

そしてフルーツは「いちご」。いちごには、ビタミンCが豊富に含まれています。ほかにも葉酸やポリフェノールの一種のアントシアニンが含まれています。

いちごは1850年ごろオランダ人により持ち込まれたと言われています。その営利栽培が始まったのは1893年から1894年ごろだと言われています。「苺」は初夏の季語としされています。収穫時期は現在は11月ごろから出回り冬がメンイの食材となりました。かつては府県産でも露地栽培は4月~5月が主な生産時期でした。これを少しでも早く出そうと技術開発されました。

冷蔵する場合は、水洗いをすると傷みやすくなるので、へたをつけたまま洗わずにラップなぞで包み冷蔵庫の野菜室で保存します。日持ちはしません。食べる直前にへたをつけたまま素早く洗います。へた側から先に行くほど糖度は高くなります。へた側から1度お試ししてみてはいかがでしょうか?